城東電車が走っていたころ
平井オープンボックス&平井の本棚さんでの展示が明日で終了。あっという間だった。 平井展示のオープニングトーク(1ヶ月間後追い視聴可能)では、城東電車の話もした。 その昔、錦糸町から江戸川区方面に伸び、荒川放水路を渡って浦安方面に向かう(厳密にはちょっと手前の今井橋)、城東電...
城東電車が走っていたころ
「暗橋」で楽しむ平井さんぽ ~平井の本棚・半径3㎞の新たな出会い展 概要
荒川区「水辺の小さな歴史ー昭和の事件簿ー」ツアー
暗橋で楽しむ目黒・品川さんぽ展、はじまりました
暗橋に関する一考察 〜「橋と暗橋を愛でるトーク」を経て〜
浦和と深川をつなぐ水辺の縁の謎
野馬土手がついてくる
スイシャジムを探す旅・続
初台 まちと水のものがたり 補遺
令和の路上観察大全!〜街の上や下で〜
「品川用水の面影」展と写真のこと
水路上観察入門展、ラストは下北沢B&B!
検証:忍者の水の見つけ方【鳥の羽根編】
暗渠とサンマーメンと私【後編】
いたばし暗渠忍者ウォークのお知らせ
暗渠とサンマーメンと私【中編】
暗渠とサンマーメンと私【前編】
ロケ地トークとマエヤツマン
ロケ地(特撮)&水路上(暗渠)トークのお知らせ